 |
2023.3.26 |
[活動概要]
チーム名: (男子)稲城ジュニアバレーボールクラブ
(女子)稲城Clover's(クローバーズ)
設 立: (男子)2007年4月
(女子)2012年4月
活動地域: 東京都稲城市
登録団体: 東京都小学生バレーボール連盟
稲城市バレーボール連盟
対 象: 1〜6年生の小学生男女
活動曜日: 土曜日: 13:00〜17:00
日・ 祝: 12:00〜17:00
木曜日:17:00〜18:30
※大会・練習試合などは9:00〜17:00の場合あり
(練習試合や大会は都内全域で実施)
活動場所: 稲城市内小学校体育館(第4小・第3小・城山小ほか)
メンバー: 34名 2025年3月6日現在
[人数構成]
|
学年 |
6年 |
5年 |
4年 |
3年 |
2年 |
1年 |
合計 |
男子 |
1 |
7 |
1 |
4 |
3 |
2 |
18 |
女子 |
1 |
10 |
1 |
3 |
0 |
1 |
16 |
|
※いろいろな小学校から参加しています。
会 費: 2000円
入会金なし スポーツ保険は別徴収(1人年間800円)※全員加入
※兄弟が在籍している場合は、2人目から1000円、3人目以降は1000円
(※男子 4年生以上:3000円・3年生以下:2500円)
※体験参加は3回まで
※会費については、変更の可能性がございますので、ご確認ください。
< その他 >
・運動ができるような服装であればなんでもOKです!
(チームTシャツ、チームトレーナーあり 必要に応じて購入)
・ユニフォームはチームで所有 その都度貸与
・遠征などの交通費は各自のご負担となります。
都内は電車で移動することがほとんどです。
[クラブの歴史]
2007年 4月 クラブメンバー募集開始
8月 第1回活動
2008年 6月 初の練習試合
9月 初の大会参加(稲城市民大会 小学生の部)
2009年2月 卒業記念「第1回みんなでバレー大会」開催(クラブ内イベント)
3月 第1期卒業生:4名(初めて卒業生)
7月 ユニフォーム完成
9月 武相大会(町田)にて、初勝利!!
初の公式戦に出場(東京新聞杯)
11月 交流大会にて公式戦初勝利(男子)
12月 親子バレー大会&忘年会開催
2010年1月 ミカサ杯(新人戦)初参加(男子)
3月 第2期卒業生:2名
5月 全日本小学生バレーボール大会 東京都予選初参加
10月 高尾山遠足(バレー以外のイベントを始めて開催)
2011年2月 ミカサ杯 都大会初出場(男子)
7月 夏季大会初出場
10月 B大会初出場
11月 稲城市バレーボール連盟 連盟杯 初優勝(男子)
2012年3月 第3期卒業生:5名
横断幕完成寄贈
4月 女子チーム(Clover’s)発足
12月 安田杯 努力賞(男子)
2013年3月 第4期卒業生:男子3名
2014年6月 全日本予選 都大会出場(男子)
9月 東京新聞杯 都大会出場(男子・女子)
12月 東亜杯 努力賞(男子)
2015年2月 ミカサ杯 都大会出場(男子)
3月 近県交流大会初出場
第5期卒業生:男子7名、女子5名
6月 全日本予選 都大会出場(男子)
9月 東京新聞杯 都大会出場(男子)
2016年3月 第6期卒業生:男子5名、女子2名
12月 女子交流大会 ブロック優勝
2017年3月 第7期卒業生:男子3名、女子5名
2018年3月 第8期卒業生:男子5名、女子3名
2018年6月 全日本予選 都大会出場(女子)
2018年9月 東京新聞杯 都大会出場(女子)
2019年3月 第9期卒業生:男子3名、女子1名
2020年3月 第10期卒業生:男子1名、女子6名
2020年9月 東京新聞杯 都大会出場(男子)
2021年3月 第11期卒業生:男子3名、女子1名
2021年10月 東京新聞杯 都大会出場(男子)
2022年3月 第12期卒業生:男子4名、女子0名
2022年10月 東京新聞杯 都大会出場(男子)
2023年3月 第13期卒業生:男子5名、女子5名
2024年3月 第14期卒業生:男子7名、女子3名
<2024年3月31日現在>
男子卒業生:57名
女子卒業生:30名
|
|
[大会について]
<公式戦>
●5月〜 全日本小学生バレーボール大会(全国大会予選)
●9月〜 東京新聞杯(関東大会予選)
●1月〜 ミカサ杯(新人戦)
<その他>
稲城市内大会、各種招待試合などに参加
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[メンバー募集]
小学生男女1〜6年生対象
稲城市内の小学校体育館で練習
詳しくは、クラブ概要 をご覧ください。
※学校は特に問いません、他のスポーツ
をしていても構いません
|
|

|
|